熊本の大型商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto」3Fにオープン。
人気のアニメやゲーム、世界中にファンを持つキャラクターのグッズを取り揃えたショップです。
フィギュアやステーショナリーなどの小物や、ファン垂涎のコレクターズアイテムなど
多彩な商品ラインアップをご用意しています。

「SAKURA MACHI Kumamoto」完成イメージ
ショッピングやレジャーなど多彩な用途で利用できる大型商業施設。日本最大規模の熊本桜町バスターミナル、熊本城ホール、ホテル、結婚式場や、くまモンに出会える“くまモンビレッジ”などが併設され、地下1階から地上5階のショッピングフロアには149店が並ぶ、熊本の新しいランドマークです。

©2010 熊本県くまモン
“くまモンビレッジ”のコンセプトは、“Find your treasure ~タカラモノを見つけよう ~”。ほかでは見られない貴重なアイテムの展示・販売エリア、 くまモンにちなんだオリジナルメニューが楽しめるカフェエリア、そして週に3回 くまモンが登場するステージエリアの3つのエリアで構成されている。
展示コーナーでは、これまでのくまモンの活動から生まれた、珍しい宝物(熊本県所有のくまモングッズ)が鑑賞可能。
販売コーナーにはくまモンビレッジ限定グッズも揃えています。
県産フルーツをアレンジしたドリンクやソフトクリーム、ふわふわのパンケーキ、ボリュームたっぷりのバーガーなどのオリジナルメニューを提供。 すべてのメニューのどこかに、くまモンが発見できるかも?
本物のくまモンが登場するステージは、毎週火・木・日曜の17:30~18:00に開催。“くまモントレジャーハント”のテーマでくまモンと一緒に県内各地の宝物(グルメ・話題のスポット・歴史文化など各地の魅力)紹介や、ご当地の宝物(特産品)が当たるクイズ大会を実施します。ステージ開催日時以外は、県内各地の観光情報など、地域の旬の話題を発信できる場所となります。

アニメツーリズム協会が選定し、オフィシャル化を推進する“アニメ聖地88”(2019年度版)をご紹介。九州にある9つのアニメ聖地は大きなスタンドPOPで詳しく解説しています。